どうも!
一攫千金を狙っているこまるです。
グリーンジャンボの販売が今週金曜で締め切りましたね。
我が家も先日の大安の日にちょっとばかり買いました。
今は自宅の神聖なる物置に寝かせてあります。
高額当選したら近所迷惑を顧みず叫びまくる予定です。
宝くじは夢を買う、と言われるように、もし当たったらどうしようかなあ~
って考えるだけでも楽しいですよね。
たとえ当たらなくても、それは無駄ではないと言い聞かせております。
でも、でもですよ。
とはいえ本音を言えば、やっぱり当たりたいですよね。
同じ金額のお金を払うなら、なるべく当たりやすい方法を選びたいのは当然の事。
という事で今回は一攫千金を狙える宝くじの種類と、当選金額、そして確率についてまとめてみました。
今後の宝くじ購入の参考にしてくださいませ。
それでは本日もヒアウィーゴー。
宝くじの種類と特徴
まずは宝くじの種類と、その特徴をざっと。
ジャンボ系宝くじ
一番有名なやつ。
「○○ジャンボ」の名称で1年に5回販売される。
ランダムに販売される券を購入して、それに書いてある数字と当選発表された数字と一致していたら当たり。
一等がだいたい4億か5億なんだけど、2015年の年末ジャンボは7億だった。
ロト・ナンバーズ
どちらも自分で数字を選ぶ宝くじ。
ロトは1~37の数字の内、7個の数字を選ぶロト7、
6個の数字を選ぶロト6、5個の数字を選ぶミニロトがある。
ロト7で約4億、ロト6で約1億、ミニロトで約1,000万の当選金額が見込める。
ナンバーズは000~999までで好きな数字を選ぶナンバーズ3、
0000~9999までで好きな数字を選ぶナンバーズ4がある。
数字が入っていれば順不同のボックスタイプと、数字も順番も一致しないといけないストレートタイプの2種類があり、当選金額は変動制。
だいたい10万~100万くらいが多いみたい。
BIG・toto
サッカーの勝敗で決まる宝くじ。
基本はJリーグ。Jが無い時は海外も。
BIGはコンピューターが選ぶランダム振り分け。
totoは自分で勝敗予想を決められる。
当選金額はどちらも変動制。
BIGは14試合対象で最高6億円。(たまに10億)
BIG1000は11試合対象で約1,000万円。
miniBIGは9試合対象で約100万円。
totoは13試合予想で最高5億円。
ちなみに最高額はどれもキャリーオーバー込みね。
それぞれの確率を調べてみた
だいたいの宝くじはこれくらいかな?
他にもスクラッチとかあるけどね。とりあえず今回は置いといて。
今挙げた宝くじのそれぞれの確率を色んなサイトとかで調べて表にまとめてみるとこんな感じ。1等以外もきっちりと調べてみたよ。
(ナンバーズはよく分かんないから抜いちゃった、メンゴ。)
※基本的なジャンボは、季節ごとで結構幅があります。
たとえば2015年のドリームジャンボの3等は100万円だけどサマージャンボは10万円、とかね。
もちろんそれで確率は変動しております。
おお、細かくて分かりづれえ…。
ちょっと編集入れます。
確率を重視して並び替え
一攫千金って事で、100万円以下はまず消しちゃおう。
そんでもって確率が高い順に並び替えてみると…
おお!なんか分かりやすくなったぞ!
まず1番確率が高いのはminiBIGの1等100万円だね。
他の宝くじと比較してかなりの高確率だ。
ジャンボ系は他の宝くじと比べて確率がかなり低い事が分かる。
特に2015年の年末ジャンボなんか過去最低確率だったんだね…
ジャンボを買う時は3等以下を当てる気持ちで買うくらいがいいかもね。
そして、魅力的なのはミニロトの1等1,000万円だ!
1,000万という大金にも関わらず確率的にはBIGやロトの2等よりも当たりやすい!
なるほど、ミニロトってやった事なかったけどいいのかも…。
BIG1000とロト7の2等は同じ1,000万円だけど確率が全然違うね。
そう考えるとBIG1000もそこそこいいかも。
で、億単位に注目。
意外だったのはBIGの確率が一番高かったこと。
だって当選金額5~6億だよ?
それがロトの1億とかよりも当たりやすいって事だもんね。
BIG、すげーわ。買おう。
ちなみに、totoはいくら当たるか分からないから抜いたんだけど確率的には0.000063%になるみたい。
さっきの表に当てはめると、BIGの1等よりも高い確率になる。
億単位で当たる可能性もあるから、そう考えると自分で勝敗を予想できるtotoはBIGよりも可能性があるかもね。
おいらJリーグ好きだし、やってみようかなあ。
本日のまとめ
-
ジャンボは3等以下を当てるつもりで買おう!
-
1,000万クラス狙いならミニロト、BIG1000が狙い目!
-
一攫千金億万長者狙いならBIGかtotoだ!
キレイにまとまったぜ!えっへん!
まあ、まとめてはみたけど冷静に考えるとさ、
そもそもどの宝くじもめっっっっちゃめちゃ確率低いんだけどね。
まあ、あくまでも宝くじは夢を買うものですから!!
外れてもともと。の気持ちで楽しめればいいと思います。
おまけ
この記事を読みに来たお金が大好きなアナタ。
宝くじとは違いますが、ワタクシこまる、株式投資のブログも書いております。
宜しければこちらにも遊びに来てください。
ではでは。